鉄平オーガニクス 鉄平オーガニクス
  • ホーム
  • ブルーアガベシロップ
  • ハイビスカスエキス
  • アガベイヌリン
  • トピックス
  • レシピ
  • よくあるご質問
  • 会社概要
  • お問い合わせ
フェイスブック
バナー

レシピ

Home/レシピ
­
レシピy-ishida2016-03-13T16:43:54+00:00
  • All
  • おやつ
  • デザート
  • 朝食・軽食
  • 飲み物
Gallery

簡単な自家製トリュフル

おやつ

quality2016-03-31T17:04:53+00:00

チョコレートは健康に良いと云うことは周知の事実となってきています。 しかし市販の商品を買っていると、いくら良く美味しいものだとわかっていても、最終商品の原材料は何を使っているのか安心できない点も多くあります。

Gallery

モロッコのミント・ティー

飲み物

quality2016-03-31T17:05:27+00:00

お茶やコーヒーの文化は世界の隅々まで行き渡った文化。 それはシルクロードや大航海時代を経て多くのところに商品が取引され、その地の文化になったものも多いようです。

Gallery

毎日スムージーに挑戦しよう

朝食・軽食

quality2016-03-31T17:06:12+00:00

スムージーは、フルーツをブレンダーにかけることが多いので、絞り出すのではなく、果物の栄養素をすべて飲める形にしてくれます。

Gallery

チョコレート・ムース

デザート

quality2016-03-31T17:06:46+00:00

ベジタリアンやビーガンが多いせいか、アメリカでは豆腐を活用したデザート類が多いようです。 日本人にはなじまない人もいるようですが、アメリカから始まり欧米全体での豆腐活用は増えています。

Gallery

アプリコット・スプレッド

デザート

quality2016-03-31T17:07:22+00:00

アプリコットに限らず、プリューン(スモモ)でやったりすれば、ブルーアガベのイヌリン繊維とプルーンの効能で、胃腸の動きが活発化すること請け合いです。

Gallery

アボカードのアガベ和え

朝食・軽食

quality2016-03-31T17:07:58+00:00

食文化の違いにより、食材を塩で味付けして食べるのか、甘くするのかが違うことがあり、人によってなかなか馴染めないことがあります。 例えば日本の甘い豆の味付けは欧米人には、豆は塩味でと云う考えが基礎にあるから甘いのは受けつけにくいことが多でしょう。

Gallery

Raw Food Dietから応用した生ジャム

朝食・軽食

quality2016-03-31T17:08:37+00:00

ブルーアガベの特長としては水溶性が高いことであり、蜂蜜などと違いどんな果物でも比較的簡単に塗り込めるので、市販のジュースと混ぜたり、ヨーグルト混ぜたり、ちょっとした工夫で美味しいRawフードダイエットが楽しめます。

Gallery

アボカードデザート

デザート

quality2016-03-31T17:09:40+00:00

これはとっておきのデザート。お客様に出すとこれがアボカードから作ったものと察してくれる人がいないほど神秘的なものです。

Gallery

さつまいも

おやつ

y-ishida2016-03-03T00:50:53+00:00

いただいたサツマイモを蒸かして食べたら甘くなかった・・・なんて経験したことありませんか?

Gallery

ゴマペースト

朝食・軽食

y-ishida2016-03-03T00:44:43+00:00

いつもご愛用いただいているお客様から使用例をご紹介いただきました。

Previous123Next
  • ホーム
  • ブルーアガベシロップ
  • ハイビスカスエキス
  • トピックス
  • レシピ
  • よくあるご質問
  • 会社概要
  • お問い合わせ
バナーフッター

footer-logo

Copyright (C) Teppei Organics LLC. All Rights Reserved.  | > 個人情報保護方針